ブログやウエブサイトで収益化をするために必ず通る道であるGoogleAdsense。どうせ始めたばかりでアクセス数も自分しかないような弱小ブログは10回ぐらいリジェクトされると高を括っていたところ、いきなり合格の通知が。こまった、こちらの用意が全くできていない。
自分の記事で確認したところ、アドセンスに申し込んだのが2017年10月4日。現在この記事を書いているのが10月18日です。こんなに短期間で合格するものですかねえ。何回もリジェクトされて晴れて合格するというパターンを期待していたわけですが(記事も増えるし)計画が狂った。記事もやっと30ほど書いたぐらいで、どこが良かったのかもわからない。さては調子にのって広告貼りすぎたところをBANするつもりなのだろうか。クワバラクワバラ。
ここだけの話など何もない。何がよかったのか。これは、使用できないドメインを使っていたのでアドセンスに申し込めなかった時のスクショ。10月4日の夜。サブドメインがダメだとわかってWWWに変更して申し込んだ。ブロク開設4日目ですよ?
本日 10月18日夕方に合格メールが届いてアドセンス開けてみたらこの画面。
プライバシーポリシーどころかブログの用意もできてねえ
早速アドセンスのコードを貼りたいところですが、どうせあまりアクセスがあるブロクではないので頃合いをみて貼っていきたいと思います。クイックスタート広告という機能で特にコードを貼付けなくても出てくるので、自爆しないように注意をしないと。
本当に、何がよかったんだろうか。調子狂う。