夫婦とふたごとネコ一匹

家族で起きた事件(?)を基に四コマ漫画を描いています。

備忘録:記事が50まで来た

f:id:habanerochan:20171017195028p:plain

 

 9月29日に始めた記事作りは9月23日付けで50まで来た。実際には51であるが、1つは自分の備忘録なので数えない。この記事もである。

 これは大いなる実験である。先の記事にも書いた。3は魔法の数字である。3日目にはブログ執筆の体裁を整え、30日には早いが9月23日に50記事を超えた(実際には取捨選択、リライト、ラインスタンプ個所に漫画を挿入する必要があるがだ)。

 実はこれまで積極的というか全く読者を増やしたり、他のブログのスターマークをおしにいったり、互助会的な事を全くしなかった。この体制で戦った場合どうなるのか。Google検索だけで人々はこのブログにどうやってあつまるのだろうかという実験を繰り広げている。ブログ開設3ヶ月で自分はどのように成長するのかという事も注目点である。多くの人はブログを辞めてしまうそうだ。3ヶ月の成長まで待てないのだ。3ヶ月このまま2から3つずつ記事をふやしていったらどうなるだろう。

 また、Google adsenseにて収益化の話、A8などのアフィリエイトの話を見ると3ヶ月はかかっているようだが(1ヶ月で収益化したという話もたくさんあるが)、後に書く事になる成長曲線を実地で証明しているのはみていて面白い。自分もそのような成長曲線を描く事はできるだろうか。そのためには記事を増やさなければならない。これはLINEスタンプ作成の時に実施済である。数をこなさなければ質は生まれない。70個スタンプを作ったが、売れている物は売れているし売れていない物はまったく動かない。何でもいいから数を増やせ。1日数個であっても3ヶ月後にはかなりの数となる。バズったら儲け物だ。だがバズるまでは何がバズるかわからない。

 このブログの題はがんばる絵日記だが、頑張る必要はない。確実に記事を増やしていこう。

 そろそろ本当に絵日記にしなきゃ。