漫画ブログを始めるためにはてなPROしたわけだが、フォーマットが決まっていない。いわゆるアナログであるがどこまでデジタルがいいかということである。コンテなどは手書きだろう。清書をどうする?サインペンやボールペンで清書をしてスキャンを考えていたが、短時間で大量生産にはまだまだほど遠い。
試しにiPadですべて行った絵はこれ。
線が定まらない。人差し指の筆では難がある。下絵のようである。
このくらいだとものの10分もかからない。色を塗るのも楽だ。レイヤー最高。
もうすこしていねいに描けば、イラストはiPadで描くクオリティでかまわないだろう。量産も出来る。この方法で現在LINEスタンプで埋めているところを取り替えて行く事とする。
どうも量産とか歩留まりとか工場の生産管理に近い思考をしてしまう。でも、今は数が命だ。質はリライトの時にすればいい。
現在記事は60となった。一日3記事のアップを行っている。朝、昼、夕方の30分ぐらいで書く事が出来る。10月29日で2ヶ月目となる。