夫婦とふたごとネコ一匹

家族で起きた事件(?)を基に四コマ漫画を描いています。

資格試験を今から受けに行くけれどね 玉砕覚悟

f:id:habanerochan:20171119185513p:plain

 絵描いているばあいじゃねえ。

 

 前提条件 今から資格試験を受けに行く。会場はすぐ近く。とっても取らなくても仕事になんの支障もない。実は数十年前にすでに取得している資格だが、合格証を無くしてしまい、再発行はできないしもっともいつ合格したのかもわからない。合格証が欲しいがために再度取得をすることに。

 問題が。モチベーションが全く上がらない。それを取ることで手当てがつくわけではなく、仕事や生活上なんら影響を及ぼさない。いや、時間と金を使っているためにうちの家計には大大大打撃である。無駄金使っているわけだから。テキスト代と試験代が。

 

 なぜ受け直そうとおもったのかというと長い話になるので割愛する。合格証が欲しいだけである。

 

 しかし私には時間がない。仕事をして家事をして妻と愛を語らう時間も必要である。さらには絵をかきつつこのブログを毎日書くというノルマもあるのに、そんなどうでもいい資格を取るために日夜頑張るなんてモチベーションが上がらない。どうしたらいいのか。

 

 テキストは昨日開いた。分厚いテキスト2冊だが、書いていることはわかるが、実際にそのテストの場で解けるかどうかは別だ。テキストの後ろに載っている練習問題は半分ぐらいしか解けない。当たり前だ。数十年前にとった時と範囲が違っている。舐めすぎだ。実は3週間前からアレルギー性かどうかわからない咳のために集中力が必要な作業ができないでいた。ブロクと絵は集中力は必要ないのか?っていう質問は愚問だ。

 

 また、先日の裁判傍聴記録の漫画を描くので忙しい。まだ絵コンテ段階だ。あとは清書するだけである。

 

 何を逡巡しているのかといえば、今から本当に試験を受けに行って身になる結果が得られるのであろうか。参加することが重要であるというなんかわからないマラソンか体育大会への誘いみたいなノリはいらない。思い返せばなぜ今日の試験を受けるにあたり、昨日テキストを初めて開いたのであろうか。開かなければよかった。このおかげで絵は描いたが、ブログ記事の更新ができなかった。ノルマで決めていたのに。

 

 テキストの内容は1冊目を昨日の午前中、2冊目は今日の朝から今まで眺めた程度。計算問題がある。どうしよう。計算機が必要だ。

 

 こういった私の数々の生活や出来事に影響を及ぼすが、自分のキャリアにはなんら影響を及ぼさない資格試験。やめときゃよかった。

 

 仕方がないので行ってくることにする。玉砕したくはないがまあ首を洗って(首を長くしてだろ)待っていてくれ。

 

数時間後 

 

コテンパーン!

 

く、くやしくなんかないぞ。

 

このくやしさをバネに絶対合格してやる。