まあ、更新が止まっても気にしているひとは少ないと思うけど。
年末年始にかけて忙しすぎである。本当ならばブログ3ヶ月記念でもアップすればよかったがそれすら無理だった。インターネット環境が希薄な北の地にいって掃除、洗濯、買い物に行かなければならなかった。それから本を読んだり、年末に借りてきたDVDを見るのに忙しかったし、「ガキ使」も見なければならなかった。とにかく忙しかった。
忙しい中借りてきたDVDは消費していかなければならない。蔦屋では14日間レンタル可能であるが、シリーズものは見始めたら止まらない。何を借りてきたかといえば、あのジャンプ漫画の金字塔、宮下あきら先生の「魁男塾」である。萌え要素もなく、ラブ要素も何もない、高校生(おっさん)の男しか出てこない青春漫画のアニメ版である。蔦屋に年末に走り全話借りてきた。誰も借りていなかったため全部借りてきたのはラッキーであった。34話一気に見るのはとても大変であるがなにせ1枚100円、割引もあったのでこれを機に借りてきた。YouTubeで最初の方がアップされていて1話見たら止まらなくなった。やばい。
「魁男塾」の魅力は、塾長の江田島平八を筆頭とする特異のキャラクターの存在もあるが、随所に出てくる民明書房刊の記事も見逃せない。どんなものかは以下の記事を見てくれ。とにかく抱腹絶倒だ。
ちなみに漫画もアニメも前半はギャグ混じりのシリアス友情漫画であるが、後半はバトル物になる。どちらかというと前半のギャグパートが好きであるが、後半もバトル物も男の友情を感じることが出来、泣ける演出がいい。 軍国主義的だとかいうバカもいるかもしれないが、よく見ろ、これは軍国主義をバカにしているアニメだ。バカにしすぎてギャグとなっている。
最後に。アニメ版は、次回予告も楽しめる。YouTube でもまだ見れると思うからどんなものか一回見てみてくれ。