夫婦とふたごとネコ一匹

家族で起きた事件(?)を基に四コマ漫画を描いています。

about ページを簡単に充実させる方法 備忘録として

充実させる必要があるのかわからないが

 

 ブログの about ページって、あまり外部からアクセスないってわかっているんですが、そのままだととってもシンプルで味気ない。 絵でも入れてちょっとは見栄えを良くしようと思ったがHTMLを直打ちするのは面倒くさい。かといって見たままモードは無いので絵や装飾文字を扱うのは大変なページであると思っていた。しかし、ある方法でやって見ると簡単だということがわかったので感動を込め、かつ自分の備忘録としてアップしておく。

 

 about ページを開くと次のようなページを作った。絵を一枚アップするにしても記事作成ページのように見たままモードがあればかんたんだが、HTML直打ちしか対応していないだし、aboutページの更新はあまり需要がないのか、はてなでも見たままモードの採用はしていないようだ。しかし”記事を書く”モードにて作成してからコピペをすれば全て解決する。

 

f:id:habanerochan:20180530235828p:plain

 

 

about ページには、プロフィールにあるアイコンをクリックすると行くことができる。なんか使える機能のようであるが私の中では地味なイメージである。

 

f:id:habanerochan:20180531001721p:plain

 

記事を書くモードにてとりあえず記事を見たままモードで作成をし、

f:id:habanerochan:20180530235851p:plain

 

 

"HTML編集"にするとHTMLコードを吐き出すのでコピー

f:id:habanerochan:20180530235909p:plain

 

about ページ編集にて貼り付けると1枚目のようなページが作成される。HTMLを直打ちする能力も時間もない私のようなにわかにとっては、わかってしまえば簡単だがそれまでが難しいという作法である。

f:id:habanerochan:20180531000005p:plain

 

この記事を書くために今回はラフ絵に色をつけたものを使ったが、将来的にはもっと丁寧な絵をアップしたいと思う。