夫婦とふたごとネコ一匹

家族で起きた事件(?)を基に四コマ漫画を描いています。

車いじりは際限がないな 日産リーフの静音化

f:id:habanerochan:20180928175239j:plain

 

 電気自動車をコスパを重視して購入したのは正解だった。昨今の円安と原油高のために日産リーフを購入前と比べて20円、それ以上は上がっているだろうか。こちとらいくら走ってもタダなものはタダなのだ。しかし相次ぐ改造と環境改善の費用はタダではない。もっとも改造についてもコスパを重視しているので低予算でどれだけ改善されるのかをゲーム感覚で楽しいんでいる。車の改造には際限がないのかもしれない。今ではわかる。VIPカーを操る人たちのことを。

 

 

www.habanerochan.com

 

 日産リーフについて不満があるとすればエンジンがないくせに走行中結構外からノイズが入ってくる。もしかしたらガソリン車並みのうるささだ。外から来る音さえなんとかなれば不満は一応治まる。結果からすると車のボンネットに収まっているモーター音を除けば静かだと言えるレベルまで落ちた。車の中で音楽を聴くのが楽しい。

 

 これだけ静かなのにまた別の不満が出てくる。オーディオの音がなんとなく悪い。これだけ室内が静かになったのであればもっと突っ込んで静音化を施してもバチは当たらないだろう。やればやるほど効果があるのだから。

 

www.habanerochan.com

 

f:id:habanerochan:20180928203222p:plain